このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

作品紹介

絵本

ジャイアンツパペット なかまたち、みぃつけた!

ジャイアンツの選手たちを表したキャラクターの「オカモン」や「ライオンハヤト」「ナオキツネ」などが、数字探しをするために街に飛び出します!パペットたちと一緒に"どこに数字があるかな?"と、探してね!

スペシャルカード付絵本は…
ジャイアンツ公式オンラインストアと東京ドームの「GIANTS STORE」では、絵本の中の数字探しを楽しむための、全17キャラクターのスペシャルカードをセットにして販売します。


監修/読売巨人軍
絵/読売巨人軍&(株)吉徳
中央公論新社

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

おいしいぱんぱんでんしゃ

ぱぱんぱぱーんと音をならして、ぱんぱんでんしゃがまたまたやってきました。
こんどはどんなぱんぱんでんしゃでしょう?!
ますますおいしくなって、出発進行!!
 
『ぱんぱんでんしゃ』と並べると、ほら~♪表紙がつながります。中面の線路もつながるかも?!

🌟MOE絵本やさん大賞2024 ファーストブック賞14位

絵/わたなべあや
フレーベル館『おいしいぱんぱんでんしゃ』

ぱんぱんでんしゃ

ぱぱんぱぱーんと音をならして、ぱんぱんでんしゃがやってきます。
あんぱん、ジャムパン、クリームパンにサンドイッチのぱんぱんでんしゃ。
おいしそうなパン×電車!子どもに大人気の組み合わせで、読んでいるあいだにお腹がへってしまいそうです。
ぱぱんぱぱーんと口ずさみながら、楽しく、おいしいごはんを食べるきっかけ作りにも!

 絵/わたなべあや
フレーベル館『ぱんぱんでんしゃ』 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ピンポーン!つぎとまります
トマト、りんご、キャベツにとうもろこし……。乗客は野菜やくだもので、運転手はマヨネーズの、ふしぎなバスが発車します。
いくつかの野菜やくだものがバス停で順番に降りていき、終点に着いた野菜たちは……?

見た目や名前が似ているものを比べるクイズのような要素があり、楽しみながらいろいろな野菜やくだものに親しめます。また、おなじみのバスのチャイム音が繰り返し登場し、声に出して読む楽しさが満載!読み聞かせで自然とコミュニケーションが生まれる絵本です。

絵/さとうめぐみ
交通新聞社『ピンポーン!つぎ とまります』

おとどけもの
はじめてのおつかい! アライグマのグーくんの大冒険! !
おばあちゃんの家にあかぶどうのジュースを届けることになったアライグマのグー君。
でも途中でジュースを飲んでしまい…。グー君は、おばあちゃんのために素敵なおとどけものを集めることにしました。

☆絵本作家・きむらゆういち氏 推薦
「そうか、この手があったか。
 おもわずうなってしまった見事なストーリー。
 すべての場面に命が吹き込まれている素晴らしい絵
 こどもらしい”おとどけもの”の作り方と、
 おばあちゃんらしい”おとどけもの”の受け取り方。
 思わず心がふんわりあたたまります」

絵/まえはらあきこ
潮出版『おとどけもの』
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

わくわくスパイストリオのだいぼうけん
いっしょにチャレンジ☆アップルマフィン

ハウス食品とのコラボ第三弾!

スパイス×お菓子 で広がる子どもの食育体験
第三弾は主人公が新しい友達と一緒に、お菓子作りにチャレンジ!ハウス食品が絵本の為に考案したオリジナルレシピです。
絵/まえはらあきこ
ハウス食品

付属スパイス
・オールスパイス
・コリアンダー
・カルダモン
・シナモン
本格GABAN®ブランドのパウダースパイス4種類を付録しました。この4種類のスパイスを活かして、スパイスの香り広がる「アップルマフィン」が作れます。

☆ご紹介いただきました
・フーズチャンネル
・JIJI.COM
・プレスリリース
・イートリート

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スパイスギフトボックス

絵本を読んで、スパイスからカレーを作って、一緒に食べて……家族の時間・思い出が増える一箱が登場!
プレゼントにぴったりです。

ギフトボックス/5,500円
・絵本2冊
・スパイス
・給水マット
・計量スプーン(貝印)
おかわりボックス/1,500円
・スパイス
・計量スプーン(貝印)

わくわくスパイストリオのだいぼうけん
みんなスマイル☆キーマカレー

ハウス食品とのコラボ第二弾!

子どもに人気のメニュー「カレー」をテーマに、スパイスの楽しさや奥深さを盛り込んだ冒険ストーリーです。
物語に出てくるカレーが実際に作れるスパイスが付いている絵本です。

絵/まえはらあきこ
ハウス食品

付属スパイス
・クミン
・コリアンダー
・ターメリック
・シナモン

子どもの「できた!」に出会える絵本

家族のおうち時間が、わくわくの大ぼうけんに!

ご家族で食べられる辛くないキーマカレーが作れます。難しいと思いがちなスパイスカレーですが、小学校低学年のお子様でも作りやすい簡単なレシピにしています。出来上がり量は4人分です。

ご紹介いただきました♪
☆中日新聞
☆ヤフーニュース(Oriconnews)
☆西日本スポーツ
☆フーズチャンネル
☆ダ・ビンチニュース

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
めんめんレース

さあ、いよいよめんめんレースのはじまりです。ぶるん ぶるん ぶるるるるーん! とびだしたのはラーメンめん。ちゅるん ちゅるん ちゅるるるるーん! つづいて うどんめんめん、つるん つるん つるるるるーん…。さて、いっとうしょうになるのは、どのめんかな?
うどんにラーメン、焼きそば、そうめんなど、子どもたちの大好きな麺がたくさん出てくるにぎやかなお話を、みんなでハラハラしながら楽しむお話にしました。

絵/くわざわゆうこ
ほるぷ出版『めんめんレース』

”絵本ナビ・プラチナブック”に選書され、好書好日で紹介されました♪
(プレチナブック=絵本ナビ人気上位1~1,000位の作品)

ちいさなてのおおきなうた

補聴器を着けているふみちゃん、「うたは苦手……」と思っていたけど、仲良しのゆうなちゃんの後押しもあって、みんなと「目で聞くうた」を奏でます。ふみちゃんとゆうなちゃんの毎日と、ちょっぴり特別な日。
当事者でもあるろう者のユルト聖子さんの目線で描かれた絵にも注目です。

戸田康之さん推薦
【大宮ろう学園教諭、『NHK手話ニュース』キャスター】
「私たちは、〈聞こえない人〉ではなく、手話という言葉を使って生きる〈目の人〉です。多くの方が、手話で生きる〈目の人〉の世界に触れることで、多様な生き方を認める社会になっていくことを願っています。」

絵/ユルト聖子
生活の医療社『ちいさなてのおおきなうた』

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

わくわくスパイストリオのだいぼうけん 
レッツ・ゴー☆バターチキンカレー

ハウス食品とコラボ、こどもの”食べる力”を育む『スパイス付き絵本』!

主人公ジンジャー君が、“神の使い”ゾウのナンさんと“腕の良いコック”サルのライスちゃんと一緒にスパイスを探す旅の中で料理の奥深さ、食材のありがたみに気づいていきます。
付録のスパイスを使って、ストーリーに出てくるレシピで実際にバターチキンカレーを作ることができます。ジンジャー君たちと一緒にスパイスからカレーを作ってみませんか♪

絵/まえはらあきこ
ハウス食品

付属スパイス
・クミン
・コリアンダー
・ガラムマサラ
・ターメリック
ハウス食品が絵本のために作ったレシピは、親子一緒の調理体験や、お子様の料理デビューにお使い頂けます。ご家族で食べられるよう出来上がりのカレーは辛さをおさえ、お子様1人でも作りやすい簡単なレシピです。

ご紹介いただきました♪
☆日本経済新聞オンライン
☆TokyoFM BlueOcean 「スマイルナビ」2020.8.25放送
☆Bookウオッチ
☆食品産業新聞社ニュースWEB
絵本ナビスタイル 
☆絵本ナビタイアップ記事
「スパイス付き絵本『レッツ・ゴー★バターチキンカレー』でスパイスから作るカレーづくりに親子で挑戦!」

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
こんやはてまきずし
あたしはサーモン。けいたはイクラばっかり。おばあちゃん、いかとたこはよくとかんでね。どんどん巻くよ!今夜は手巻き寿司。

絵 / 石井聖岳
岩崎書店

岩崎書店「こんやはてまきずし」
(品切れ中。問い合わせは岩﨑書店まで)

おいしいまんまるさん
まんまるさん まんまるさん あかい まんまる なーに? 丸くて赤い食べ物は? リズムが楽しい色と形と食べ物の絵本。

絵 / わたなべあや 
岩崎書店

岩崎書店「おいしいまんまるさん」
(品切れ中。問い合わせは岩﨑書店まで)
にこにこぽかぽか
きむらゆういち率いる5人の作家・5人の画家によるオムニバス絵本。3.11復興支援絵本として出版。
「このせき、どうぞ」絵 / とことこ
今人舎

アマゾン「にこにこぽかぽか」
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

月刊絵本 など

キンダーブック2 生活コーナー作

2025年 にじぐみ
絵/村田エリー
2024年 おひさまぐみ
絵/村田エリー
2023年 なかよしぐみ
絵/田中チズコ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

おちゃっちゃ チャチャチャ

遊んだあとも、ちょっぴり涙したあとも、さあ、お茶を飲もう!かわいいコップの応援団が元気いっぱい応援してくれます。
絵/中川貴雄
チャイルドブック もこちゃんえほん2024年7月号

みんなでせーのっ!

友だちと声を合わせ「せーのっ」でやってみよう!
あと一歩踏み出す勇気をもらえます。
ころころえほん2024年6月号

絵/さくま育
フレーベル館つばめのおうち

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

おいしいぱんぱんでんしゃ

ぱぱん ぱぱーん!
2019年ころころえほん4月号『ぱんぱんでんしゃ』が
ますますおいしくなりました!
ぱぱん ぱぱーん と、また出発します!!
最後はお客さんがたくさん、どんなパンになるかな?

絵 / わたなべあや
フレーベル館

フレーベル館ころころ絵本4月号/2022
※ご好評につき、市販本(ハードカバー)になりました!

大型ころころえほん(生活)
ぱんぱんでんしゃ他

大型ころころえほんセット(生活)
楽しく生活習慣が身につく絵本3冊セットです!

●セット内容
「バイキンバイバイ!」 the rocket gold star/作・絵
「ぱんぱんでんしゃ」 五味ヒロミ/作 わたなべあや/絵
「どんなおべんとう?」 宮澤真理/作
※ご好評につき、完売。お問い合わせはフレーベル館まで。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

あつまれんじゃー

”食事の時間が待ち遠しくなる”
食べ残しのうわさを聞きつけ、やってきたのはあつまれんじゃー! 残さずおいしくいただきます!

絵/中谷靖彦
フレーベル館

フレーベル館ころころ絵本12月号/2020
(品切れ中。問い合わせはフレーベル館まで)

ぱんぱんでんしゃ

ぱぱん ぱぱーん! 線路を軽快に走ってきたのはパンの電車。あんこを乗せるとあんパンに、いちごジャムを乗せるとジャムパンに変身! おいしくなったパン電車たちが向かった先には……? 食べる意欲を育むおいしい絵本です。

絵 / わたなべあや
フレーベル館

フレーベル館ころころ絵本4月号/2019
※ご好評につき、市販本(ハードカバー)になりました!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。